訪問介護の仕事に就きたいあなたへ

訪問介護の一日の流れについて

訪問介護の仕事を目指す方へ

訪問介護について詳しく紹介しているサイトです。基礎知識やメリット・デメリット、求人の探し方など、訪問介護の経験がない人にも分かりやすくまとめているので、ぜひご活用ください。

業務の流れを確認しておこう

要介護者の自宅を一人で訪問して介護を行う訪問介護ですが、一日の仕事の流れはどのようになっているのでしょうか。身体介護と生活援助、それぞれの一日の流れを見てみましょう。

業務の流れを確認しておこう
Pocket

身体介護の一日の流れ

訪問介護は提供する介護サービスによって内容や時間が違うため、まずは訪問する準備と確認から仕事がはじまります。身体介護のタイムスケジュールから見ていきましょう。

  • 【9:00】出勤
    事業所で訪問する場所を確認し、必要な準備が終わり次第、車で訪問先に向かいますが訪問時間で利用料金が発生するため、訪問先には10分前に着くようにしましょう。
  • 【9:30】Aさん宅訪問(排せつの介助など)
    Aさん宅ではおよそ30分間の身体介護を行いますが、身体介護の場合、排せつの介助からはじめるのが一般的なためまずはおむつを交換し、トイレなどで下半身の洗浄を行います。
  • 【10:30】Bさん宅訪問(食事の介助など)
    Bさん宅で設定されているのは60分間の身体介護です。Aさん宅同様、笑顔で挨拶をし、必要な介護をはじめます。Bさん宅では時間的に食事の介助がメインとなるため、食事の準備から片付けまでを行います。もしBさんが薬を服用しているなら投薬の介助も行います。
  • 【12:00】お昼休憩
    休憩しながら午後の訪問先の確認や準備をします。
  • 【13.30】Cさん宅訪問(入浴の介助など)
    Cさん宅で設定されているのは60分間。時間内に入浴の介助を行います。まずは他の部屋と温度差がないように脱衣所や浴室を温め、体温や血圧などのバイタルに問題がないか確認します。転倒などに気をつけながら入浴介助や着替えの介助をします。
  • 【14:30】事業所へ
    予定されていた訪問介護が終了したら事業所に戻ってサービス記録を作成し、業務終了です。

生活援助の一日の流れ

次に、生活援助のタイムスケジュールを見ていきましょう。

  • 【9:00】出勤
    事業所でサービス内容を確認し準備したのち、訪問先に10分前には訪問するように移動します。
  • 【9:30】Dさん宅訪問(掃除・洗濯)
    Dさん宅では60分間、生活援助を行います。全体を掃除するのか、指定された場所のみを掃除するのか、捨てていいものはどれかを高齢者に確認しながら要望どおりに行います。断りもなく勝手に掃除をするのはNGです。
    指定された介護サービスが終了したら記録を作成して次の訪問先へ向かいます。
  • 【11:00】Eさん宅訪問(昼食の買い物・調理)
    Eさん宅で設定されているのは90分間の生活援助です。買い物と昼食の準備が指定されている介護サービスなので、まずは必要な食材を買うために買い物のサポートをします。一緒に買い物に行く場合もあれば、代わりに指定された品物を買いに行く場合もありますが、代わりに買い物をする場合はお金を預かっていくためトラブルにならないよう、しっかりとメモを取りお釣りとレシートを確実に渡すようにしましょう。
    調理する際は栄養面に気を配りながらも高齢者が食べたいものを配慮して調理していきます。食事の介助を行う場合もありますが、食器類などの片付けまで行い、記録をつけて終了です。
  • 【13:00】電話で連絡し、帰宅
    決められているすべての仕事が終了したら、事業所に電話で報告をし、翌日のスケジュールを確認します。終わり次第、自宅へ直帰します。

訪問介護を目指している人におすすめ

業務の流れを確認しておこう

訪問介護の仕事は主に「身体介護」と「生活援助」の二つに分かれています。訪問介護とはどんな仕事か、よりイメージしやすくなるように、直接要介護者の身体にふれながら、食事や排せつ、入浴などの介助を行う身体介護と掃除や洗濯、買い物などの家事を中心に行う生活援助、それぞれの一日の流れを紹介していきます。

詳細はこちら

News

  • 効率よく求人を探すなら

    効率よく求人を探すなら

    需要が高い訪問介護の仕事は求人数も多めです。そのため、何を基準にどうやって選べばいいのか分からなくなってしまう人もいます。ですが、介護業界に特化した転職サイトを利用すれば、たくさんの求人の中からより自分の希望に合った求人を探し出すことも可能です。

  • まずは資格の取得から

    まずは資格の取得から

    介護の仕事は資格や経験がなくてもはじめられますが、訪問介護は一人で要介護者の自宅を訪問して介護を行うため、介護の基礎的な知識や技術を学べる「介護職員初任者研修」を保有していることが最低条件です。この資格は介護の入門的な資格なので、はじめる前に取得しておきましょう。

  • 訪問介護について徹底解説!

    訪問介護について徹底解説!

    高齢者の人口が増して介護業界に関心が集まっている今、特に注目を集めているのが「訪問介護」です。訪問介護とは要介護者の自宅を訪問して介護を行うことですが、住み慣れた自宅にいながら自立した日常生活を送ることを目的とし、家族の負担も減るとして、近年需要が高くなっています。